この夏は梅雨が長くて、そのあとは酷暑!
体調崩したメンバーもいました。
そして8月の終わりから急に気温が下がり、また連日の雨続き。
ジトジトした季節って苦手・・・
なぜだかこういう時って傷がふさがりません。
ちょうどペンを持ったり、お箸を持つとあたるので絆創膏をしています。
炊事の時のゴム手袋の裏に接触するのもよくない気がします。
手を使わない時は絆創膏をはがして乾かします。
もうこのジュクジュク状態がひと月は経ったかな。
そして冬になると知らないうちに治ります。
なんか細菌感染なのかもね。
手の小っちゃい範囲なので、今は経過観察してますが、
これが顔だとか頭皮に出てくるとそれは大変です(T_T)
思い出すだけで不快なので、このへんで。
この時期はぜんそくにもなりやすく、朝も鼻水が出やすいですが、
ちょっとのからだのサインに気を付けて、早め早めに対処していきたいですね!
第一回、ハーバルホーティカルチュラルセラピーの時お会いしました伊東です。
ホームページこれからゆっくり見させて頂きますね。
実は主人がアトピーもちです。
楽しく向き合うと言うのは前向きで良いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントくださり、ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして失礼いたしました。
突然なのですが、17日の土曜日に市川でアレルギーの座談会を行います。
よかったら、ご参加いただけませんか?
私のメールアドレスにご連絡いただけたら、うれしいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
山本